会社にバレる心配なく、副業で収入を増やす方法
みなさんこんにちは。安野勇太です。
普段、独立の為のコンサルティングや起業コミュニティを運営しているのですが、普段は会社員として仕事をしている方が多いです。
副業が認められていない会社で働いている方の場合、年末調整でバレるのが心配で副業に踏み切れていないという方が今だにかなりいます。
今回はそんな方の為に、会社にバレる心配なく副業で収入を増やす方法を提案していきます。
今日の記事はこんな人にオススメ!
- 現在会社員で副業・起業に興味がある方
- 独立したいけど、いきなり会社をやめるのが心配な方
ではいってみましょう!
会社に副業がバレる2つのパターン

会社に副業がバレるのは基本的に働いている場面を会社の関係者に見つかるか、年末調整のタイミングです。
クラウドソーシングサービスで仕事を探して来て自宅のPCで仕事をしていても、稼いでしまうと税額でバレるので工夫をしないといけません。
つまり、自宅でできて『収入を得なければ』会社にバレることもないということになります。
次からはその具体的な方法をお伝えします。
まずは稼がず準備を整える
まず、稼がずに準備を整えることで副業を始めたタイミングで一気に稼ぐことができます。
そうすればバレたタイミングか、会社の源泉徴収でバレるタイミング(具体的には収入を得る始めた翌年の年末)の直前で退職すれば問題ありません。
そのタイミングで副業の月収が会社員の給料を超えていれば悠々と生活していけることになります。
今回お伝えするのは 資産を構築する スタイルの起業法。
それを2つご紹介します。
ブログ

ブログを収入に変えることがデキることは一昔前絵よりは知られてきている印象です。
ブログから収入を得る方法は大きく分けて2つ。
アドセンス収入かアフィリエイト広告からの収入です。
前者のアドセンス収入は、Googleが選定した広告が書いた記事上に自動的に貼られるようにすることで、ブログを訪問した人がその広告を押しただけで収入が発生する仕組みです。
訪問者に合わせた広告が表示されるため、基本的にブログへのアクセス数と収入が比例するのが特徴です。
後者のアフィリエイト広告収入は自分で売りたい商品を選んで、その商品が売れる記事を書いていく方法になります。
これはクリックだけでは収入が発生しないので、アクセスを集めるだけではなくて狙った商品が売れる為の記事(コピーライティング)を身につける必要がある為、売ってみないと結果がわかりません。
なので会社にバレる心配なく、収入を発生させない副業の準備としては、収益化する前にあなたが運営するブログにアクセスを集めておくことが鍵になります。
十分アクセスが集まってから収益化すれば、最低でもアドセンス収入は発生する為、それなりの収入を見込めます。
以下のアカウントは今をときめくビジネスインフルエンサーたちのブログ。記事を参考にしてブログを伸ばす方法を学ぶと良いと思います。
まずは行動あるのみ。ブログを立ち上げてまずは1記事をつくるところから初まります。
SNSでのブランディング

ブログで収入を増やすのに対して、既にやりたいことが明確にある人にオススメなのが『ブランディング』です。
SNSやYouTubeで見込み客の認知を上げておくことでビジネスを始めたタイミングでお客さんが集まりやすい状態を作っておくことでいつでも会社をやめられる準備がデキます。
ちなみにですが、筆者の安野は、初めての起業をする際にパーソナルトレーナーに成ると決めていたので、Instagramで自分のフィットネスへの取り組みを公開してフォロワーを集めていました。2,000人以上のフォロワーがいたので、単価の高い20万円のパーソナルトレーニングを売ることがデキていました。
ブランディングあなたがどんな想いでそれに関わっていて、どのくらいの専門性があるのかを魅せ、見込み客の人たちと仲良くなっておくことが大切です。
まとめ
今回は会社にバレることなく副業を始める方法をご紹介しました。
いきなり起業をしても初めから上手くいくことはほとんどありません。収益化せずにあなた自身やあなたのコンテンツのパワーを高める方法を是非ためしてみてください。
以上。安野勇太でした。またお会いしましょうばいばい!
“会社にバレる心配なく、副業で収入を増やす方法” に対して2件のコメントがあります。